gallery

大坂の細工見世物
−上方下りの妙技−

ごあいさつ

INAXギャラリー大阪、今回のオリジナル企画は、「大坂の細工見世物−上方下りの妙技−」をご覧いただきます。
幕末から明治初年にかけて、大坂や江戸では民衆娯楽の「見世物」が盛んに催されました。軽曲や曲芸、天然奇物、細工など、その内容は豊かで高度な技術に支えられていました。
しかし現代ではそのほとんどが消滅し、とりわけ「細工見世物」はすっかり影を潜め、わずかに菊人形がその名残をとどめているにすぎません。

籠細工、瀬戸物細工、貝細工、ギヤマン細工、麦藁細工、糸細工、菊細工、生人形など、様々な材料を駆使し、当時の細工師たちは競って細工の妙を凝らしたものです。
また、幕末の江戸で、「大坂下り」(上方下り)という文句が飛びかったように、大坂の見世物文化の水準は高く、大坂から江戸に下った細工師たちは大いにもてはやされました。

本展では、当時優勢を極めたこの大坂の見世物文化を再現し、その一端に触れようとするものです。
その場限りの見世物は、そこで見せたものを後世には伝えませんでした。 いわゆる文化財とは対極の世界ですが、たとえば瀬戸物細工や乾物細工のような、こんな奇妙な人形を面白がった時代がかつてあったことは確かです。 これらの見世物文化を考えることは、それを排除し、あるいは忘れてしまった現代日本の社会を考える上で、重要な機会となることでしょう。
本展での資料を通して当時の細工見世物の世界をどうぞ存分にお楽しみ下さい。

INAXギャラリー大阪


本ウェブサイトからの無断転載を禁じます




図録・リーフレットは在庫切れです



会 期 (終 了)
ギャラリー大阪
1992年6月



INAXギャラリー 過去の展覧会記録




INAX CULTURE INFORMATION
http://www.inax.co.jp/Culture/culture.html

ギャラリーへのご意見、ご感想、お問い合わせ等はこちら
E-mail:xbn@i2.inax.co.jp

本ウェブサイトからの無断転載を禁じます

symbol
 Copyright(C) INAX Corporation
 http://www.inax.co.jp